大物単独猟 初心者のゼロイン(その3)集弾

ゼロイン再挑戦のため今できることはやりました。
結論から言うと、甘めの自己採点でゼロイン完了しました!



50m委託(砂袋レスト)、Remington (field load)を使います。
ゼロインOKにした的紙はこちら。

こちらが当日のゼロインの進め方です。
初めに5発グルーピングを見て右→上→上と調整しました。

上手な人はもっとまとまるでしょうが、猟で使うのであれば狙った点から5~10cmに着弾すれば問題ないでしょう!

※tweet内に間違いがあります。答えは記事の最後に。

次は相性のいい弾探しです。

1)Remington (field load)・・・バラツキあるものの猟では使えるレベルです

 右下redbird 5/8oz  6発の弾痕が繋がっていてまとまりがあります。

2)dupo(ノーマル)  5発中2発 同痕です。
redbird 5/8ozよりも散るけどRemington (field load)より集団する感じです。
あと、少し下方に着弾しているようです。

3)dupo(マグナム)  中央の的のセンターを狙っているのに左下の的を狙ったような着弾です。思うようにまとまりません。

※後日この結果は自分で訂正します。それはまたいずれ記事で..

委託射撃で弾のグルーピングは何となく分かりました。
どうやらわたしにとってはREDBIRDのコンピティションがまとまりやすいようです。

次は射撃姿勢でどのように弾がまとまるか確認してみます。

立射も膝射も大差ありません。どちらも不安定という意味で笑


どうせ精度が変わらないなら、立射を練習してみます。

多分この考え方まちがっていますけどね笑

・50m立射 的紙にはあたってますがパラパラと的外に散っています。
 右に弾が寄っていますね。わたしの癖でしょうか。気になります。

100m立射 弾痕不明もちらほら。。的紙にあてるのがやっとのレベルです。
右寄りもなにもなく散らかっています。

ゼロインはOKですが、猟場の射撃スキルは心もとないレベルです。
射撃練習して精度をあげて、獲物にあてる自信をつけたいと思います。


※ゼロインOKのtweet内の間違い探し

誤)エベレーション
正)エレベーション

まだ用語をちゃんと覚えてないんですね..。

………………………………
面白かったらバナーをクリックしてください。ランキングがあがります。
あなたが応援してくれたらブログ更新します。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村
人気ブロググランキング

大物単独猟 初心者のゼロイン(その3)集弾」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。