スコープを選ぶと言っても全く知識がありませんので、商品説明の意味がさっぱり分かりません。
初めは「高倍率ほど高額なんでしょう?」とイージーな発想でしたが、ネットで眺めているとどうやらそれも違うようです。
まずは基礎用語や基本的な考え方を勉強します。
超初心者のわたしに分かりやすかった情報源はコチラです。
《スコープの仕組みや用語》
チカト商会 | これから銃猟を始める人へ『ライフルスコープ超・入門』 | チカト商会 (chikatoshoukai.com) | 記事タイトルがずばり これから銃猟を始める人へ『ライフルスコープ超・入門』文章・図解が分かりやすい。 |
DEON(有)ディオン光学技研 | March Scope Official Site (deon.co.jp) | 日本の技March、高級なスコープメーカーの公式サイト。“技術情報”タブから様々な基本的な説明にアクセス。 |
ガンジニア | スコープインプレ (matrix.jp) | エアソフトガン向けHP。インプレ多くスコープがどんなカタチしてるかゆっくり見れた。 |
《スコープの見え方》倍率/レチクル
OPTICS TRADE | Vixen VIII 1-6X24(YouTube) | 100m先の鹿 1~6倍の見え方、イルミの見え方を淡々と流す動画。 |
C_DOES | Vortex Strike Eagle 1-6X24 BDC(YouTube) Vortex Strike Eagle 1-8X24 AR-BDC2(YouTube) | 1~6倍、1~8倍で倍率変えながら様々な場所での見え方を流す動画。 |
SAKATAKU TV | Vetctor Forester 1-5X24 (4:41~)(YouTube) | 1~5倍、様々な場所での見え方を流す動画。 |
アチコチ参照していくと、知らないことがたくさんありました。
サバゲー用でリコイルの衝撃耐性がないものと実銃用が存在する…
高価スコープは丈夫…氷漬けを撃って取り出して釘打っても壊れない…笑
ただ「自分がやりたい猟のスタイルに合うスコープの条件」の正解は分かりません。
地元銃砲店のオヤジさんは「このあたりで100mの猪や鹿を撃つ猟場なんてありますかね?うーん…」という反応でした。
鳥撃ち以外でスコープ購入するハンターがいないようです。
わたしの希望はコチラです。
スキート銃で慣れてきた忍び寄るスタイルを基本としながらも100mまで射撃範囲にしたいです。
イルミネーションは何となくカッコいいから!
・出会い頭の至近距離を撃ちたい
・100m離れた猪鹿バイタル撃ちたい
・イルミネーション機能が欲しい
・射的は猟の練習まで(射撃競技として精度を求めません)
※ツイートに書きませんでしたが予算は10万円です。
射撃場で見た100mは遠かったです。
4倍がいいという動画を見ていましたが、根拠なき直感では8倍±2の倍率が必要だろうと思っていました。
頼りになるのは実際に出猟して使っているTwitterのセンパイたちです。
アドバイスを参考にさせていただきます。
————————————–
Savage220fオーナーのf&hさんはオフセットドットを紹介して頂きました。
一つもスコープ載せた経験がないわたしにとっては変化球を見せられた気分でしたが、スコープ倍率調整のために鉄砲を持つ両手を離さず、鉄砲を半時計回りにして対処する発想が新鮮でした。
このツイートのツリーでスコープつながりのレクチャーをして頂いています。
(ゼロインなど別の機会でもアドバイスしてもらいました。ありがたいです)
紹介して頂いた肝心のスコープはこちらです。
8倍前後が気になっていて数少ない候補として念頭にありました。
130mまで使えるという情報は心強いです。
★Vortex Strike Eagle 1-8
凄腕かつ経験豊富なKoさん(高級スコープSwarovskiを数本お持ちのはず)に頂いたコメントでは100mバイタルなら3~4倍でOKとのこと。
まずは射撃場で100mに特別感を感じなくなる程度は練習しようと思いました。
(射撃姿勢など別の機会でもアドバイスしてもらいました。ありがとうございます!)
ちなみにKoさんのスコープ遍歴はこちら。凄すぎて別世界です。
一つのtweetじゃ足りずにこの後にも続いています。
こういう詳しい方とリアルで知り合うのはわたしには無理です。
貴重なアドバイスはしっかりと覚えておきたいですね。
2本のスコープ紹介してくださったのはBoodyさんです。
3倍で出会い頭に走った鹿を撃つ難しさ、1倍のメリットを教えて頂きました。
性能とは別の観点ですが、好きなモデルを買うと多少の不満に目を瞑れる、という発想は愛着をもって所有するうえでポイントになる気がします。
インスピレーション大切ですね。
どちらも高級スコープで予算オーバーですが、ネットで見ていると価格に見合った性能と高評価のスコープでした。予算は少し見直す必要があるかもしれません。
★Swarovski z6i
★Vortex razor hd gen ii-e
Savage 220オーナーのしろうさん、高低差スナイプや猪一家殲滅を決める方。
まるで映画のワンシーンですが狩猟初心者2年目って…笑
まずは「映画のワンシーン」から。
凄すぎて参考にしていいか悩ましいですね。
時系列ではスコープのご意見を募集したのが先でした。仕方ありません笑
しろうさんは80~120mが対象で6倍→7.5倍に変わったそうです。
—–記事は(その2)に続きます—-