大物単独猟 初心者がボルトアクション散弾銃を選ぶ(その2)

銃砲店のオヤジさんやTwitterの先人たちのご意見を自分なりに解釈すると

『猟場100mならどの銃も似たようなもの』
『弾の相性を確認と射撃練習が重要』
『全部ヤバイならリコール。リコールないなら個体差。過度に心配するな』

となりました。

検討初期と決断時では考え方が変わりました。

検討初期決断時
予算新銃とスコープ合わせて20万円新銃とスコープ合わせて30万円
方針現在所持しているスキート銃とできるだけ特徴が異なる鉄砲にしよう。スキート銃12番は近距離ズドンだから、ボルト銃は20番で急所をズキュンだ!
希望100m先の獲物を撃ち獲りたい100m先の獲物の急所を撃ち抜きたい
機能性マニアックな話はよく分からない。獲れるならOK!100mまでは鉄砲より腕。
となるとデザイン重視か

予算は本体価格をググった瞬間に軌道修正しました笑

方針は番径(12番・20番)や銃身(スムースボア・ハーフライル)の特徴を整理する過程で気持ちが固まってきました。
銃砲店のオヤジさんが語る20番の魅力にグッときちゃいましたね。

希望の「100m撃ちたい」については、自分の行く猟場でそれ以上の距離を積極的に狙う地形がないので変わりませんでした。
あえて言えば「急所を狙う」を意識するようになりました。

機能性については、基礎知識をかじってお腹いっぱいに。カスタマイズや高度なセッティングには資金が必要そう。沼らしい。興味を持たないように気を付けます笑


結果、選んだボルトアクション銃はSavage 220turkey(20番)です。

頬付け・肩付けが簡単に調整できる機能がカッコいいデザインと融合していいな、と。


同じ調整機能・デザインであるSavageハーフライルと最後まで悩みました。
より高い精度が期待できるし、『社外チョーク破損時の保証ナシ』というturkey固有の心配もないわけですから。

※わたしと同じようにturkeyでスラグ射撃したいのに、チョーク問題で銃砲店が対応を渋ってしまった方向けに関連のTwitterを貼っておきますね。

弾はスキート銃12番の時からのお気に入りであるDupoを使いたいので、お値段的にスムースボアもハーフライルも関係ありません。

ただ、新銃の在庫なかったんです。
申請するタイミングの関係で入荷を待てなかったのでご縁というしかありませんね。

いつの日かターキーチョークで鳥を獲って(本来の使い方なわけですが)楽しめばいっか!と考えなおしました。



そして、無事に発注してホッととしました。
連日の質問攻めでグッタリしてた銃砲店のオヤジさんはわたし以上に安堵してました笑

………………………………
面白かったらバナーをクリックしてください。ランキングがあがります。
あなたが応援してくれたらブログ更新します。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村
人気ブロググランキング






わたしと同じように、turkeyでスラグ射撃したくてチョークの問題にぶつかってしまった方へ。

結論いうとbro20チョークINV・CYLを使っています。
きちっとしめて200発撃った程度では問題起きていません。
公式はWinチョークが記載されています。

複数の方がアドバイスしてくださっています。リプライも参照してください。


※おまけ チョーク保証ナシにモヤモヤして意味不明なつぶやき。じゃあなんでturkey買うんだよって感じでしょうね笑

………………………………
面白かったらバナーをクリックしてください。ランキングがあがります。
あなたが応援してくれたらブログ更新します。

にほんブログ村 アウトドアブログ 狩猟・ハンティングへにほんブログ村
人気ブロググランキング


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。